日々読んだ書籍の感想を淡々と書き残していくブログです。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
![]() |
伝説コンシェルジュが明かすプレミアムなおもてなし―お客様の望みをすべてかなえる方法 ダイヤモンド社 2007-06-15 売り上げランキング : 70690 おすすめ平均 ![]() Amazonで詳しく見る by G-Tools |
コンシェルジュとは、サービス業の1つで、本書におけるコンシェルジュとは、ホテルのスタッフとしての
ものです。
以前、接客のアルバイトをするに当たって参考になる本を探していました。
当初はハウツー本を探していたのですが、この表紙を見た時、一流ホテルの一流スタッフは一体
どんなサービスをしているのだろうと興味が沸き、内容も確かめずに購入。
結論としては満足の出来る内容で、実践でも役に立ったと思います。
本書は「おもてなし」について語られているのですが、著者がおもてなしをする際に重要としている
のが「マインド」であり、それがどういったものか、数々のエピソードを挟んで紹介しています。
このエピソードは、軽い読み物としても面白いです。
あまり多くはありませんが、立ち位置や言葉遣い等の技術面にも言及しており、実用的で参考
になります。
接客だけに限定せず、マインドを高く保つことは、人間関係の潤滑油となるのではないでしょうか。
オススメ:★★★★☆
ものです。
以前、接客のアルバイトをするに当たって参考になる本を探していました。
当初はハウツー本を探していたのですが、この表紙を見た時、一流ホテルの一流スタッフは一体
どんなサービスをしているのだろうと興味が沸き、内容も確かめずに購入。
結論としては満足の出来る内容で、実践でも役に立ったと思います。
本書は「おもてなし」について語られているのですが、著者がおもてなしをする際に重要としている
のが「マインド」であり、それがどういったものか、数々のエピソードを挟んで紹介しています。
このエピソードは、軽い読み物としても面白いです。
あまり多くはありませんが、立ち位置や言葉遣い等の技術面にも言及しており、実用的で参考
になります。
接客だけに限定せず、マインドを高く保つことは、人間関係の潤滑油となるのではないでしょうか。
オススメ:★★★★☆
PR
この記事にコメントする