日々読んだ書籍の感想を淡々と書き残していくブログです。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
![]() |
黒い家 (角川ホラー文庫) 貴志 祐介 角川書店 1998-12 売り上げランキング : 1513 おすすめ平均 ![]() Amazonで詳しく見る by G-Tools |
第4回日本ホラー小説大賞受賞作で、99年に映画化、07年に韓国でリメイクされた保険金殺人がテーマの作品です。
中盤までは生命保険の内情や心理学の云々が長いですが、読み進めるために重要な部分であり、物語への理解を深めてくれます。
折り返し地点を少し過ぎるとラストへの大筋は見えてしまいますが、クライマックスでは手足が震えるほどの緊張感があります。
ストーリーや文章、構成は上手ですが、全体的に人物描写が少し弱い気がします。
また、主人公の不自然な行動が幼少期のトラウマで片付けられてしまう部分があり、そこが少し残念です。
著者の現代社会に対する訴えも取ってつけたようで、共感はできますが強い芯があるようには思えませんでした。
オススメ:★★★★☆
応援お願いします↓

中盤までは生命保険の内情や心理学の云々が長いですが、読み進めるために重要な部分であり、物語への理解を深めてくれます。
折り返し地点を少し過ぎるとラストへの大筋は見えてしまいますが、クライマックスでは手足が震えるほどの緊張感があります。
ストーリーや文章、構成は上手ですが、全体的に人物描写が少し弱い気がします。
また、主人公の不自然な行動が幼少期のトラウマで片付けられてしまう部分があり、そこが少し残念です。
著者の現代社会に対する訴えも取ってつけたようで、共感はできますが強い芯があるようには思えませんでした。
オススメ:★★★★☆
応援お願いします↓


PR
この記事にコメントする